top of page
26602205.jpg

Topics

2025/7/2

7月の御朱印情報を更新しました。境内には七夕の短冊をかける笹が立てられました。七夕を過ぎても1ヶ月程度設置予定ですので、ぜひ短冊に願い事を書き入れにお立ち寄りください

2025/6/1

6月16日は弁天祭が行われます。神事は関係者のみで行われますが、弁天様に奉納金や供物(酒や卵など)を奉納される方は、前日までに社務所までお持ちください

2025/4/30

代沢地区で「代沢芸術祭2025」開催中です。5月4日(日)は、神楽殿でデキシーランドジャズが14時から演奏されます。

北澤八幡神社
北澤八幡神社

文明年間(1469~87年)、当時の世田谷城主であった吉良家の勧請により、世田谷城の鬼門守護として創建されたと云われています。
かつて「七澤八社随一正八幡宮」とも称され、地域随一の八幡さまとして多くの信仰を集めました。

現在では、演劇や音楽が盛んな下北沢らしく、芸能関係の祈願に訪れる方も増えています。

冬の晴れた日には、境内から富士山を眺望できます。

2024yonnan_b.jpg
氏子地域と睦会

北澤八幡神社には、北沢・代沢地区を中心とした氏子地域に、惣町睦会のもとに8つの睦会が組織されています。

9月の第1土曜、日曜に行われる秋まつりでは、23基にもおよぶ神輿の渡御が行われ、神輿が連合しての宮入りでは、境内が最高潮に賑わいます。

また、3年に一度、ひときわ大きな『本社神輿』の渡御が行われます。

822162.png

​頒布中の御朱印

cat_edited.jpg

立体加工:猫肉球柄御朱印

一体1300円

TANABATA.png

七夕柄御朱印

一体500円

(8月15日まで頒布)

syuin052.jpg

世界平和祈願柄御朱印

一体500円

お問い合わせ/ご予約はこちら

北澤八幡神社

TEL 03-3422-1370/FAX 03-3421-5776

受付時間:午前10時〜午後4時まで

Copyright©2025 北澤八幡秋まつり実行委員会

主催:北澤八幡秋まつり実行委員会

お問い合わせ:北澤八幡神社

bottom of page