top of page

Topics

2025/3/28

4月27日から5月6日まで、代沢地区の代沢小学校・東京聖三一教会・北澤八幡神社で「代沢芸術祭」が行われます。入場無料で、どなたでも気軽に楽しめる芸術の祭典です。詳しくは、チラシをダウンロードにてご確認ください

2025/1/28

2月6日(日)は「初午祭」が境内にある5つの稲荷社で行われます。参列を希望される方は、お電話でお申し込みください。また、神事は午前10時より執り行われますので、お一人につき初穂料5000円をご用意のうえ、10分前までにお越しください。

2024/12/25

年末年始についての情報を更新いたしました。神楽殿柄の御朱印は12月31日までで頒布終了です。授与品などは、なくなり次第終了いたしますので、直接授与所にてご確認ください。

代沢芸術祭チラシ表
代沢芸術祭チラシ裏
北澤八幡神社
北澤八幡神社

文明年間(1469~87年)、当時の世田谷城主であった吉良家の勧請により、世田谷城の鬼門守護として創建されたと云われています。
かつて「七澤八社随一正八幡宮」とも称され、地域随一の八幡さまとして多くの信仰を集めました。

現在では、演劇や音楽が盛んな下北沢らしく、芸能関係の祈願に訪れる方も増えています。

冬の晴れた日には、境内から富士山を眺望できます。

2024yonnan_b.jpg
氏子地域と睦会

北澤八幡神社には、北沢・代沢地区を中心とした氏子地域に、惣町睦会のもとに8つの睦会が組織されています。

9月の第1土曜、日曜に行われる秋まつりでは、23基にもおよぶ神輿の渡御が行われ、神輿が連合しての宮入りでは、境内が最高潮に賑わいます。

また、3年に一度、ひときわ大きな『本社神輿』の渡御が行われます。

sakura.png

​4月に頒布される御朱印

nekosyuin.jpg

猫柄御朱印

一体500円

katana.jpg

御神刀柄御朱印

一体500円

お問い合わせ/ご予約はこちら

北澤八幡神社

TEL 03-3422-1370/FAX 03-3421-5776

受付時間:午前10時〜午後4時まで

Copyright©2025 北澤八幡秋まつり実行委員会

主催:北澤八幡秋まつり実行委員会

お問い合わせ:北澤八幡神社

bottom of page